メインコンテンツに移動
ホーム
Main navigation
  • 会社概要
  • サービス
  • ニュース
  • 採用情報
  • The GR Company
  • EN/JP
  • お問い合わせ
  • EN
  • 日本語

ニュース

Japan’s response to COVID-19

日本政府のコロナ感染対応

日本そして世界中でCOVID-19の急速な感染拡大に対処が進んでいます。世界保健機関(WHO)は、今やヨーロッパが世界のCOVID-19パンデミックの震源地であると発表しました。日本は2020年の東京オリンピックに向けて準備を進めており、その時期はますます不透明になっているため、微妙な立場にあります。中国や韓国とは対照的に、日本におけるCOVID-19の蔓延は比較的抑えられており、安倍晋三首相の政権が経済を維持できるかどうか、そして東京オリンピックが予定通り開催されるかどうかが焦点となっています...
2020, 3月
トピックス
sukurinsiyotuto_2019-06-28_16.49.54.png

通常国会閉会 G20開幕そして参院選挙へ

第198回通常国会は予定通り6月26日に閉会しました。これを受け、国政は、本日から明日にかけて開催されるG20そして7月21日に投開票される参院選挙へと軸を移します。安倍首相はG20で外交手腕をアピールし、参院選挙で改選議席の過半数獲得を目指します。安倍首相による国会閉会後の会見は、首相官邸のウェブサイトよりご覧いただけます。  
2019, 6月
トピックス

第198回通常国会が開会 - 首相が消費増税理解求める

本日、第198回通常国会が招集されました。開会にあたり、安倍首相は施政方針演説を行い、10月に予定されている消費税の8%から10%への引き上げについて理解を求めました。また、憲法改正の議論、北方領土問題を含むロシアとの平和条約締結交渉、などに意欲を示し、個人や企業の自由なデータ流通の重要性にも言及しました。詳細は、日本経済新聞の記事を、要約は時事通信の記事をご覧ください。演説の全文は、首相官邸のウェブサイトより閲覧可能です。
2019, 1月
トピックス
img_1627.jpg

臨時国会閉幕、通常国会は来年1月下旬召集予定

第197臨時国会は昨日12月10日に閉会しました。外国人労働者の受け入れを拡大する改正出入国管理法や、水道事業の広域化や民間企業の参入を促す改正水道法など、与野党で対立した法案があり延長が検討されましたが、予定通り48日間で幕を閉じました。通常国会は1月21日から28日ごろの召集となるようです。今臨時国会で成立した法案一覧は内閣法制局のサイトから、安倍首相の臨時国会閉会を受けた会見は首相官邸のサイトからご覧になれます。
2018, 12月
トピックス
sukurinsiyotuto_2018-10-03_19.45.03.png

安倍首相、新内閣を発表

安倍晋三首相は、10月2日に内閣改造をし、新閣僚を発表しました。右腕と言われる7人が留任及び再入閣した一方、安倍政権でもっとも多い12人が初入閣をしました。安倍首相は、新しくなった内閣とともに日本が直面している課題に取り組み、引き続きアベノミクスを掲げて経済成長を目指します。閣僚名簿は、首相官邸のHPよりご覧いただけます。
2018, 10月
トピックス
20180717_japan_eu_epa.jpg

日欧EPAに署名

日本とEUは昨日、東京で経済連携協定(EPA)に署名しました。日欧EPAは、2019年3月末までの発行を目指し、段階的に90%ほどの貿易品目の関税が撤廃される予定です。安倍首相、トゥスクEU大統領、そしてユンケル欧州委員長のコメントは、時事通信の記事からご覧いただけます。また日欧EPAの詳細については、外務省のウェブサイトをご参照ください。    
2018, 7月
トピックス

ページ送り

  • もっと見る

お問い合わせ

当フォームから送信いただいた場合、個人情報保護方針とと利用条件 に同意したとみなします.
Footer
  • 会社概要
  • サービス
  • ニュース
  • 採用情報
  • お問い合わせ
Social Profile
  • LinkedIn
Sitewide
  • GR Korea
  • GR Taiwan
  • The GR Company
  • EN/JP

© 2024 GR Japan

Menu Term
  • 利用条件
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティポリシー