メインコンテンツに移動
ホーム
Main navigation
  • 会社概要
  • サービス
  • ニュース
  • 採用情報
  • The GR Company
  • EN/JP
  • お問い合わせ
  • EN
  • 日本語
"Brand New Japan, designed by the Constitutional Democratic Party" with Kenta Izumi

"Brand New Japan, designed by the Constitutional Democratic Party" with Kenta Izumi

GR Japan held its fourth International Policy Forum of 2023 on 28 July, welcoming Kenta Izumi, Member of the House of Representatives and Head of the Constitutional Democratic Party of Japan (CDP), who shared his insights on the CDP’s role and policy...
2023, 7月
イベント(英語)
ne230614_0045_0.jpg

GR Japan13周年・大阪事務所5周年記念

おかげさまで、GR Japanは設立13年、大阪事務所開設5年を迎えることができました。皆様のご指導とお力添えのおかげと深く感謝しております。今後とも、なにとぞご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
2023, 7月
ニュース
Yoshiteru Uramoto

GR Japan、浦元 義照氏のシニア・コンサルタント 就任を発表

GR Japanは、本日、浦元 義照(うらもと よしてる)氏がシニア・コンサルタントに就任したことを発表しました。浦元氏は、30年以上に渡り、国連児童基金(ユニセフ)、国連工業開発機関(UNIDO), 国際労働機関(ILO)で活躍しました。人道的プログラムから教育、保健、国際関係、移民、社会正義、CSR(企業の社会的責任)、ESG(環境・社会・ガバナンス)まで、幅広い分野における国際援助と開発を専門とし、数多くの功績を残しています。 浦元 義照 シニア・コンサルタントのコメント:「GR Japa...
2023, 2月
ニュース
green

GR Japan レポート:日本のグリーントランスフォーメーション(GX)基本政策の概要

2023年1月1日にG7議長国に就任した日本は、環境分野において経済・社会全体の「グリーントランスフォーメーション(GX)」を促進する「GX計画」を公表、推進しています。GR Japanは、経済産業省が発表した資料から、脱炭素政策に関する日本の考え方を理解するための参考資料として、この計画の概要をまとめました。添付のPDFファイルをご覧ください(英語)。より詳しい情報については、こちらからお問い合わせください。
2023, 1月
トピックス
1183599.jpeg

新岸田内閣:自民党の新しい一幕?

2021年10月4日、岸田文雄氏が第100代内閣総理大臣に就任しました。岸田氏は新内閣を発表する際、「若手議員にもっとチャンスを与える」と述べ、実際に20人の閣僚のうち13人が初入閣となりました。多くの閣僚が財務省関係者であることにも注目が集まっています。岸田首相は、菅義偉前首相やその前の安倍晋三首相とは異なり、より協議的な政策決定プロセスを推進すると表明しています。これにより、政策決定は従来の自民党政調会が大きな影響力を持つより伝統的な手法へと戻ることが予見されます。また、新しく任命された首相...
2021, 10月
トピックス
Fumio Kishida wins LDP presidential election

岸田文雄前政調会長、自民党総裁に選出

9月29日、外務相、防衛相を歴任した岸田文雄前自民党政調会長が自民党総裁選を制し総裁に選出されました。10月4日を持って同氏は第100代内閣総理大臣に任命されます。1回目の投票においては今回立候補した四名とも得票数において過半数には届かず、党員内で強い支持を誇る当選候補であった河野太郎氏(元外相・防衛相、現ワクチン対策担当相)にとっては最大のチャンスであっただけに残念な結果となりました。党員内では岸田氏より多くの票を得た河野氏ですが、所属の国会議員の票を多く得たのは岸田氏でした。もとより岸田氏は...
2021, 9月
トピックス
Japan declared a state of emergency for the Tokyo

日本政府、首都圏を対象に1月7日付で緊急事態宣言を発出

新型コロナウイルスの感染者数増加を抑制するための強力な措置に対して慎重な姿勢を見せてきた菅義偉首相ですが、今週になり政府に新たな緊急事態宣言に向けて準備をするよう指示し、1月7日に公式に発表されました。12月31日に東京で1,377人の感染が確認されるなど、首都圏で1日の感染者数が過去最高を更新したことを受け、小池百合子知事(東京)、森田健作知事(千葉)、大野元裕知事(埼玉)、黒岩祐治知事(神奈川)の4都県知事が1月2日、西村康稔経済再生・新型コロナウイルス感染症対策担当相と会談し、政府に緊急事...
2021, 1月
トピックス
gr_times_10th_anniversary_edition_mobile_version.jpg

社内刊行誌「GR Times」の特別号を公開いたします。

本2020年、GR Japan株式会社は、2010年から創業10周年を迎えることができました。 この記念すべき年の最後に、社内刊行誌「GR Times」の特別号を公開いたします。 本誌では、GR Groupの多様性と知見の深さを生かし、世界の最新政治動向の分析から、同僚やクライアントへのインタビューまで、幅広いトピックをカバーしております。 弊社は、次なる10年での新たな挑戦に向け、GR Japanの企業精神を皆様と共有したいと考えています。 皆様、良いお年をお迎えくださいませ!​ ...
2020, 12月
ニュース
0.jpeg

GR JapanとGR Groupが、在日英国商業会議所のオフィシャル雑誌「BCCJ ACUMEN」に取り上げられました。

GR JapanとGR Groupが、在日英国商業会議所のオフィシャル雑誌「BCCJ ACUMEN」に取り上げられました。"Government Relations Powerhouse"と題する記事では、GR Japanが日本最良のガバメント・リレーションズ企業に成長してきた過去10年にわたる軌跡や、GR Groupのエキスパート達がこれまで政府の政策や意思決定において活躍してきた経験と専門性などが紹介されています。こちらのリンクから記事全文をご覧いただけます。https://bccjacum...
2020, 10月
ニュース
ne190530_508_0.jpg

GR Japan株式会社は、2020年で創業10年を迎えます。

GR Japan株式会社は、2020年で創業10年を迎えます。10周年を記念し、弊社の共同創業者であるヤコブ・エドバーグとフィリップ・ハワードは、ACCJジャーナルのインタビューに応えました。2人の小さな会社から70人超の専門家集団へと急成長を遂げた、10年の軌跡を振り返っています。 インタビューの中で、エドバーグとハワードは、ガバメント・リレーションズの概念を日本で確立していくことへの挑戦、政府関係者と民間企業・組織の間の対話を効果的に推進した成功事例や、どのように多様性豊かで専門性の高...
2020, 9月
ニュース

ページ送り

  • 前ページ ‹‹
  • 3 ページ
  • 次ページ ››

お問い合わせ

当フォームから送信いただいた場合、個人情報保護方針とと利用条件 に同意したとみなします.
Footer
  • 会社概要
  • サービス
  • ニュース
  • 採用情報
Social Profile
  • LinkedIn
Sitewide
  • GR Korea
  • GR Taiwan
  • The GR Company
  • EN/JP

© 2024 GR Japan

Menu Term
  • 利用条件
  • 個人情報保護方針